プロフィール
にしたに・かずお
にしたに・かずお
経営-営業-工場一体化で、「儲ける製造業を作る」戦略戦術をご紹介します

お問合せはこちらから
 ⇒ kaizen@nishitani-keiei.jp  
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年05月14日

【工場改善の終着点】




「作業改善」「設備稼働率向上」「品質改善」「5S」・・・

あの手この手の工場改善をしてこられたと思います。

目的は何でしたか?

省力化でコストダウン。

稼働率を上げて、これもコストダウン。

どれだけコストが削減できて、収益アップに貢献できましたか?


1ヶ月20日稼動で10億円売上ている場合、

1日当たり出荷額は5百万円になります。

21日目、つまり翌月初日分の出荷を今月に入れることが
できたら、

今月の出荷額は5百万円アップ。5%売上向上です。

《工場は出荷してナンボ》

すべての工場改善は月当たり出荷量を増やすことが目的
です。

そのためには、リードタイムを短縮すること。

LTを5%短縮すれば、売上が5%増えるのです。
  

Posted by にしたに・かずお at 13:37Comments(0)工場カイゼン

2012年05月02日

【山積みの図面がすっかり解消できました】


お客から加工の見積り依頼を受けて図面が送られてきたけど、
たしか1年ほど前に作った物とよく似ている。

ええーっと、前はいくらで出したっけ?


ようやく見積り書が出てきたが、図面が見当たらない。

設計室の隅の図面の山から探し出すなんて、気の遠くなる話。

このような経験がおありでしょう。


ご安心ください。

中小企業向けの図面管理ソフトが完成しました。

「図面」「見積書」「仕様書」の三点セットを、キーワード入力で
絞り込んで、即座に検索することができます。

それも、軽自動車並みの超小回りの効くソフトです。

それだけに、コンピュータの熟練者には、少し物足りないかも
しれません。

「図面管理システム ご提案仕様書」をご覧下さい。

http://nishitani-keiei.jp/swfu/d/ZubanKanri.pdf

ソフトの仕様書は、どれも見ただけでは分かりにくいものです。

この仕様書も、「なんだ。結構複雑じゃないか」

と思われるかもしれません。

話を聞いていただければ、使いやすさを実感していただける
でしょう。

必要でしたら、お伺いしてご説明させていただきます。


なお、このソフトは、西谷経営技術研究所の作品では
ありません。

業務提携先の有限会社カムロが中小規模製造業の
図面管理、ただそれだけに絞って、使いやすさをとことん
追求して、開発したものです。

工場でIT化を進めて行くための、取っ掛かりとして、お考え
いただければと思います。


お申込先着5社の方には、特典として、メンテナンスを
1年間無料サービスさせていただきます。

ぜひお早めにお問合せください。


お問合せは、このメールに直接ご返信ください。  

Posted by にしたに・かずお at 14:30Comments(0)工場カイゼン